PR

「ゴールデンカムイ」アニメ続編『最終章』はいつから?劇場先行版の公開日や内容も徹底解説!

続編決定・期待したいアニメ一覧

2018年の第1期放送開始以来、4期にわたるTVシリーズで、明治時代末期の北海道を舞台にした金塊争奪戦を壮大に描き、多くのファンを熱狂させてきたアニメ「ゴールデンカムイ」。2023年6月に放送された第4期の最終回は、物語がクライマックスへと向かう直前で幕を閉じ、「この続きが早く見たい!」「最終章はいつから?」と、多くのファンが続編を待ち望んでいました。

その長年の祈りが、ついに最高の形で届きました。待望のアニメ続編となる「最終章」の制作と、その序章を描く「劇場先行版」の公開が、公式に決定したのです!

この記事では、そんなファンの皆さんが抱くあらゆる疑問に答えるため、制作が決定したアニメ「ゴールデンカムイ」の続編について、いつから放送・公開されるのかという具体的な日程から、描かれる物語の内容、そしてシリーズの今後の展望まで、現時点で判明している全ての情報を網羅し、詳しく解説していきます。

「ゴールデンカムイ」アニメ続編は「最終章」!放送と劇場公開が決定

まず、皆さんが最も気になっている結論からお伝えします。
アニメ「ゴールデンカムイ」の続編は、TVアニメ「最終章」として制作され、その放送に先駆けて、序章を描く「劇場先行版」が公開されるという、二段構えの壮大なプロジェクトとして進行しています。

【劇場先行版】『ゴールデンカムイ 札幌ビール工場編』

TVシリーズに先駆けて公開されるのが、最終章の序盤における重要なエピソード「札幌ビール工場での乱戦」を描く劇場版です。

項目詳細
形式劇場先行版(前後編)
前編 公開日2025年10月10日(金)
後編 公開日2025年10月31日(金)

これは、過去のエピソードの総集編ではなく、完全新作として描かれます。映画館の大スクリーンで、杉元たちの新たな戦いの火蓋が切られるのを、ぜひその目で見届けてください。

【TVアニメ】「ゴールデンカムイ 最終章」

そして、劇場版の興奮冷めやらぬ中、物語の全てを描き切るTVシリーズが放送されます。

項目詳細
シリーズTVアニメ「ゴールデンカムイ 最終章」
放送開始時期2026年1月~
放送局TOKYO MX ほか

長きにわたる金塊争奪戦の、本当の結末が、ついにアニメで描かれるのです。

続編に関する今後のさらなる情報は、以下の公式サイトやSNSで随時更新されていきますので、ファンの方はぜひフォローしておくことをおすすめします。

TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト

TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式サイト
冒険・歴史・文化・狩猟グルメ・GAG&LOVE和風闇鍋ウエスタン!話題の極上エンターテイメントコミック、ついにアニメ化!!

TVアニメ「ゴールデンカムイ」公式X(旧Twitter)

続編は原作のどこから?物語はついにクライマックスへ!

アニメ第4期(全13話)は、原作漫画でいうと29巻の第290話あたり、アシリパが金塊の在り処を思い出し始める、非常に気になる場面で終了しました。

続編となる「劇場先行版」と「最終章」では、その直接的な続きである原作30巻以降から、物語の正真正銘のラストまでが描かれることになります。

「劇場先行版 札幌ビール工場編」の見どころ

劇場版では、金塊の謎を追う杉元一行、土方歳三一派、そして鶴見中尉率いる第七師団が、札幌のビール工場で三つ巴の激しい市街戦を繰り広げます。

「TVアニメ 最終章」の見どころ

  • 金塊の在り処とアイヌの未来: アシリパが思い出した暗号が示す、金塊の本当の隠し場所とは。そして、金塊を手にした時、アイヌの未来はどうなるのか。
  • 杉元とアシリパの旅の結末: 「不死身の杉元」とアイヌの少女アシリパ。数々の死線を共に乗り越えてきた二人の旅が、どのような結末を迎えるのか。
  • 鶴見中尉の野望: 物語最大の黒幕である鶴見中尉の真の目的と、彼の狂気に満ちた過去が、ついに明らかになります。

原作の最後までを描き切ることが明言されているため、ファンは安心して、この壮大な物語のフィナーレを見届けることができます。

盤石の制作体制!スタッフや声優キャストは続投

「ゴールデンカムイ」の唯一無二の世界観を支えてきた、豪華な制作陣と声優キャスト。最終章でも、その盤石の布陣は健在です。

制作会社:ブレインズ・ベース

アニメーション制作は、第4期に引き続き「ブレインズ・ベース」が担当します。

  • 「夏目友人帳」シリーズ
  • 「デュラララ!!」

といったヒット作を手掛けてきたブレインズ・ベース。その高い作画技術と、キャラクターの繊細な心理描写を得意とする演出力で、最終章の壮絶なドラマを完璧に描き出します。

主要スタッフ(続投予想)

役職担当者
チーフディレクターすがはらしずたか
シリーズ構成高木登
キャラクターデザイン山川拓己

主要キャスト

キャラクター名声優
杉元佐一小林親弘
アシリパ白石晴香
白石由竹伊藤健太郎
鶴見中尉大塚芳忠
土方歳三中田譲治
尾形百之助津田健次郎

アニメ「ゴールデンカムイ」の続編に関するよくある質問

最後に、「ゴールデンカムイ」のアニメ続編に関して、多くのファンが抱く疑問にQ&A形式でお答えします。

アニメ「ゴールデンカムイ」の続編はいつからですか?

2025年10月10日より、劇場先行版『ゴールデンカムイ 札幌ビール工場編』が前後編で公開されます。そして、物語の全てを描き切るTVアニメ「最終章」が、2026年1月より放送開始予定です。

続編は原作のどの範囲まで描かれますか?

アニメ第4期は原作29巻までを描いています。そのため、続編となる劇場版と最終章では、その直後である原作30巻から、最終31巻までの物語が、完全に映像化されることになります。

今回の続編でアニメ「ゴールデンカムイ」は完結しますか?

はい、今回制作が発表された「最終章」で、杉元とアシリパの金塊を巡る旅は、アニメとしても堂々完結を迎えます。

まとめ

この記事では、制作が決定したアニメ「ゴールデンカムイ」の続編について、その詳細を網羅的に解説しました。

  • 現状: 劇場先行版TVアニメ「最終章」の制作が公式に決定済み。
  • 公開・放送時期: 劇場先行版は2025年10月、TVアニメ最終章は2026年1月から。
  • 内容: 第4期の続きから、原作の正真正銘のラストまでが描かれ、物語が完全完結する。
  • ファンができること: 原作漫画を読み返したり、過去のアニメシリーズを復習して、来るべき最後の金塊争奪戦に備えるのがおすすめ。

杉元とアシリパ、そして金塊を巡る全ての者たちの運命が、ついに決着します。最高のクオリティで描かれるであろう、彼らの物語のフィナーレを、今は心して待ちましょう。今後の公式からの発表から、一時も目が離せません!

タイトルとURLをコピーしました